KANAU Laboratory > AUDIO & VIDEO
今までTranscend MP330 と Philips SHE9700 の組み合わせで8年半程平日毎日使っていたのですが、
2022-3、何と充電中にMP330が燃えてしまいました…。
8年半程平日毎日=2,000回程充電した事になるんでしょうか。しょうがないんじゃないですかね。
私は通勤中音楽を聴きたいので、急いで代替を探す事にします。
とりあえずスマホにPhilips SHE9700 をつないで音楽を聴けるのですが、やはりケーブルが邪魔。
MP330 と SHE9700 の組み合わせであればMP330を胸ポケットに入れればそこまでで完結するので、
殆ど邪魔に感じる事はありませんでした。
代替の候補はふたつ。またMP330を中古で探すか、流行りのワイヤレスイヤホンにしてみるか。
音質的にワイヤレスがワイヤードに勝てる訳無いのでワイヤレスには否定的だったのですが、
もう流行りだしてからそこそこ時間も経っているので良い物も出てきたかなぁと。
もちろん金に糸目をつけないのであれば音質の良い物もあるのでしょうが、
私は金に糸目をつけます。CP良いのであれば考えてみます。
2022-3、webで口コミを見てEarFun Free Pro 2 という物を試しに購入してみる事にしました。\6k程でした。
EarFun という中国の新興メーカーです。
でも評価は中々。VGP 2022 金賞受賞という実績も有る様です?
EarFun Free mini という物(\2.7k)も候補にあったのですが、
口コミも悪くは無いのですが、EarFun Free Pro 2 の方がもうちょっと音が良さそう。
Philips SHE9700 からの代替なので音の良い物でないと満足出来なそうなので、
口コミを信じて上記EarFun Free Pro 2 を購入してみる事にしました。
簡単にレビューしてみます。
取扱説明書はこちら。P39からが日本語の説明書になっています。
音は口コミ通り、綺麗な低音がちゃんと出ていました。
低音以外もバランスのとれた自然な音と感じました。
私はPhilips SHE9700 からの代替としてこのEarFun Free Pro 2 は有りと判断しました。
アクティブノイズフィルタもちゃんと効果を感じ取れます。
周囲のノイズが無くなると、音楽のボリュームを小さくしてもちゃんと音楽を楽しめます。
口コミでは他社に比較して効果は若干弱い様ですが、程々に周囲の音も聞こえて私には良い感じです。
充電の手間に関しても、ケースに戻せば勝手に(ケースからイヤホンへ)充電してくれるので問題無さそうです。
平日毎日往復5時間程使っているのですが、1週間に1度程度、思い出した時にケースを充電しています。
耳への負担も特に感じず、特に問題無さそうです。
BT接続も満員の山手線でも途切れる事も殆ど無く(スマホ見てる時はイヤホンとの距離も近い事もあり)、問題無さそうです。
ズボンのポケットに入れている時は距離があるからか途切れる事も多いです。
ちなみにこのイヤホンはBT5.2ですが、3年半使っているスマホはBT5.0です。
試しに通話もしてみたのですが、通話相手(嫁さん)は全く普通に会話出来ていると言っていました。
あと、ケースの出来が良くて気持ち良いです。国産の物よりも良いと思います。
CPはとっても良いんじゃないでしょうかね。
2022-11、高校生の息子もワイヤレスにしたいとの事で、EarFun Free mini も買ってみました。
EarFun Free Pro 2と比べると、機能的にはアクティブノイズフィルタが無いだけです。
でもマイクは付いている様で、通話は同様に普通に出来たとの事です。
音質はほぼ同じでした。\3kなのにちゃんと良い音です。
EarFun Free Pro 2よりも耳との気密性が高い様で、良くも悪くも周りの音は聞こえ難いです。
某家電量販店で某海外メーカーの同価格帯のワイヤレスイヤホンを視聴してみたのですが、
EarFun Free Pro 2 の方が良いと感じました。
→高校生の息子はいつの間にかEarFun Free Pro 2 に買い換えていました…。
EarFun Free mini を無くしたから買っただとか。無くしたのにアップグレード?
2025-1、嫁さんも欲しいとの事で更にもうひとつEarFun Free Pro 2 を追加で購入しました。
新しいモデルのEarFun Free Pro 3 と少し迷ったのですが、ノイズキャンセリングが進化したのかな?
割高なのとデザインで結局またEarFun Free Pro 2 にしました。
うちにはEarFun Free Pro 2 が3セットあります。
KANAU Laboratory > AUDIO & VIDEO