Y30 ワイヤレス急速充電対応のスマホホルダー取付

KANAU Laboratory > > Y30-2nd

 

2025-5、Y30の純正の内装の雰囲気はなるべく壊したくないのですが…。

やっぱり今時スマホホルダーが欲しいですね。

それも急速充電対応のワイヤレスチャージャー機能付きの物が。

USB充電器は以前、カーナビ取り付けの時に一緒に取り付けたのですが、

急速充電に対応していません。

今回スマホホルダーと共に急速充電対応のUSB充電器も取り付けます。

急速充電対応のワイヤレスチャージャー機能付きのスマホホルダーは、アリで\470でした

この辺に取り付ければ使いやすいしあまり邪魔にならないかなぁ…。

ここはうちのグレード(VG20ET brougham)ではブランクパネルです。

オプションでアナログテレビチューナー(音声だけ)のガチャガチャが付く場所です。

貴重な純正ブランクパネルに直接両面テープを貼り付けちゃうと、もろくなったメッキが剥がれてしまいそうです。

なので、ちゃんと強度のとれる代わりの物を1.5mm厚のアルミ板で作る事にします。

ここにホールソーで穴を開けてシガーソケットを取り付けます。

シガーソケットはパネル取付用の物を購入しました。アリで\251でした

そこにシガーソケット用の急速充電のチャージャーを挿す事にします。アリで\202でした

スマホホルダーに付属のボールジョイントは取付面がちょっと大き目で入らなかったので、

別途ボールジョイントを用意しました。アリで\291でした

ケーブルはL字の短い(0.25m)物を用意しました。アリで\190でした

配線が大変でした…。

カーナビ取り付けの時に二度とやりたくないと言っていた、

カーナビをグローブボックスに収める作業をまたやりました。2時間位かかったでしょうか…。

快適になりました。

動画でも。

 

 

 

 

 

KANAU Laboratory > > Y30-2nd