KANAU Laboratory > 車 > Y30-2nd
2018-6、ホーンが片方鳴らなくなってしまいました。
単音でかっこ悪い音がします…。とりあえず取り外してみます。
取り外してみると、社外品でした。MITSUBAのALPHA HORN です。
こちらで購入出来ます。お気に入りのホーンです。上品でいい音がします。
安定化電源で鳴らしてみると、やはり片方鳴りません。
15V位まで電圧を上げてやるとやっと鳴ってくれました。固着してただけですね。
もうそれ以降は普通に鳴る様になりました。
配線があまり綺麗ではなかったので作り直して取り付けて修理完了。
たまには鳴らしてあげないとだめですね。
修理の過程でフロントグリルを取り外したのですが、
クリップがみんな割れていってしまいます…。純正品番 62318-V7000 。
インターネット通販で購入出来なかったので、
似た様な 01553-03831 の互換品をこちらで購入してみました。$9.51/50pcs でした。
ステージアのフロントグリルで使っているクリップの型番です。
ほぼ同じですが、若干削る(切り取る)必要がありました。
それから材質が固く、バネがうまく開いてくれません。
ドライヤーであぶって広げてから使いました。
やっぱり安いだけあって純正品とは品質が違います。
2019-5、またまたホーンが片方鳴らなくなってしまいました。
やはりもうダメなんですね。寿命です。新品に買い替えます。
こちらで購入しました。\2,750でした。
取付位置がバンパーの裏だったのですが、多分純正位置だと思うのですが、
このホーンでは若干納まりが悪い事になっています。
なので、ボンネットキャッチャーと共締めでグリル裏に移設しました。
やはりお上品な良い音ですねぇ。定番ですね。
KANAU Laboratory > 車 > Y30-2nd