NOTE E13 車載工具

KANAU Laboratory > > NOTE E13

 

2024-9、車載工具を用意します。

純正ではスペア(テンパー)タイヤはもちろん、工具も何も載ってないんですよね…。

まぁ今時の人は何もやらないんでしょうから必要無いのかもしれませんね。

でも私はこれじゃ不安です。JAFに頼るの好きではありません。

足りない物を調べます。

4WD(SNE13)です。

 

三角停止表示板

高速道路を走るには必要です。

まぁノート乗りの全員が高速道路を走る訳じゃないかもしれないですからね。

純正では積んでいません。ディーラーオプションで\3,520です。

スペースはあるので、ここにピッタリの物を用意しようと思います。スペースは実測420mm x 120mm。

選んだ物は、EMERSON EM-351。\2,409。418mm x 103mm だそうです。入りそうです。

結果、ぴったりでした。

 

スペア(テンパー)タイヤ

スペア(テンパー)タイヤは積む場所もありません。

まぁメインの用途が嫁さん通勤用なので、うちの場合これは無くてもいいかな。

 

タイヤ応急修理キット

これは積んでました。ただ、これ使っちゃうと後が大変なんだとか。

私は多分自分でパンク修理するので、基本これは使いません。

というかパンク修理キットを積んでおこうと思います。

パンクしたらその場でちゃんとパンク修理しちゃえばそれで良いので。

選んだ物はこちら。\214でした。

 

パンタジャッキ

積んでいません。パンタジャッキのハンドルになるホイールナットレンチもありません。

これじゃパンク修理も出来ない可能性が高いです。

ディーラーオプションで用意されています。\10,109。高いなぁ…。

安物油圧パンタジャッキが買えちゃいます。

基本使う事の無い常時車載品なので、スペースと重量を抑える為に純正パンタジャッキを選びますが。

どうもwebの情報だとE12ノートの純正車載品がピッタリ収まる様です。

耐荷重もE13のディーラーオプションの物と同じ900kg。

ヤフオクで多分1度も使用された事の無い物を探します。

1週間後の旅行の時までに積みたかったので、現在ヤフオクに出品中の物の中から選びました。\3,700。

ちょっと割高ですが即決で落札してしまいました。

使用された形跡はありません。新品未使用品の様です。ピッタリ収まりました。

ちなみにE11は板金のエッジを押し上げる特殊なタイプなので、E13には使えません。

 

基本的な工具

メガネレンチはもちろん、プラスマイナスドライバーでさえ積んでありません。

これじゃ出先で何かあった時に何も対応できません…。

必要最小限の物くらい積んでおく事にします。

私の考える嫁さんの通勤車に必要最小限の工具は、

メガネレンチ(8mm、10mm、12mm、14mm)、プラスマイナスドライバー、プライヤー、モンキー。

こちらのバイク用の車載工具キット\534と、別途こちらのモンキー\405を積んでおきます。

 

これである程度の事には対応出来ると思います。

 

 

 

 

KANAU Laboratory > > NOTE E13