KANAU Laboratory > 車 > ステージア
2024-2、冬の寒い時はリアゲートが開を維持できずに落ちてきます。
不便なのでダンパーを交換します。
2年前にボンネットダンパーを交換したのですが、
その時はリアゲートダンパーの中華物の適合が見つかりませんでした。
改めて探したら中華物が見つかったので、購入しました。\6,320でした。
交換します。まず純正を取り外します。

純正は上側はボールジョイントではありません。
ナット2個外せばステーごと外れます。

下側はボールジョイントです。ボール側の6角を回せば外れます。
この時反対側のダンパーはまだ取り付けてありますが、
ダンパー1本だけではリアゲートを全然支えられないので、私の頭で支えています。
新しいダンパーを取り付けます。
下側は純正同様のボールジョイントです。

交換する物は上側もボールジョイントになります。
ステーを取り付けてからボールジョイントをはめて、ピンを挿してロックします。
反対側の純正ダンパーでリアゲートの開き角は制限されている状態と思われますが、
リアゲートを押し上げれば新しいダンパーを取り付ける事が出来ました。
反対側も同様に交換して完成。
リアゲートが落ちてこなくなりました。
2025-9、リアゲートを開ける時にギギギッ…って音がします。
音の発生源はこのダンパー。
ボールジョイントがサビてきてしまっています。まだ1年半なのに。
5-56で掃除してウレアグリースを塗っておきます。
また静かになりました。
KANAU Laboratory > 車 > ステージア