キャンピングトレーラー RAPIDO club 31T 伊豆黒根岬で車中泊

KANAU Laboratory > > RAPIDO club 31T > 旅行記

 

2023-1、3連休で車中泊旅行してきました。

3連休とは言っても1日目は予定があって午後発の夕方着、

帰りも翌日仕事なので朝出発して早めに帰ります。

2日目だけですね観光できるのは。

 

今回の目的地は伊豆黒根岬のRVパーク

トイレはもちろん電源が借りられます。

ホットプレートや電気ポットなんかも持っていってみます。

更に外で火を使っても大丈夫だそうです。

一応ルーフボックスにバーベキューセットを積んでいきます。

ステージアの車内にはいつもの様に自転車2台とモンキー。

夕方RVパークに到着。

ここのサイトは区画が広いです。5m x 7m だそうで。

ステージアRapido を切り離して並べても更にテーブルと椅子を並べられそうです。

寒いので今回はやりませんが。

高台にあるのですが海も見えます。

翌朝、Rapido を置いて稲取港の朝市に行って名物の金目鯛の釜飯を食べてきました。

その後、私はモンキーを下ろして散歩してきます。浅間山展望台まで。

白田の街並みが見えます。

戻ったらRapido を置いてステージアで熱川バナナワニ園へ。

28年前に嫁さんと行った所です。今回は高校生の次男も一緒に。

帰ったらRVパークのサイトの道の反対側にある料理屋さんで金目鯛で遅い昼飯。

それから稲取にあるスパリゾート竜宮の使いに行ってきました。

晩飯はホットプレートで焼肉。

バーベキューセットはやはり使いませんでした。

前日の朝より雲が少ないですね。朝日が良く見えます。

良いサイトでした。出発します。まだ自転車乗っていません…。

帰り道、修善寺道路の熊坂ICで降りて狩野川記念公園へ、

自転車を下ろして嫁さんと息子は自転車で道の駅伊豆のへそへ向かいます。

狩野川の土手の上が良いサイクリングロードになってました。

私は車を運転して伊豆のへそへ向かいます。

タイミング悪く事故渋滞で自転車より遅い到着になりました。

自転車積んでいちごのスイーツを頂いて帰ります。

明るいうちに帰る事が出来ました。

 

 

 

KANAU Laboratory > > RAPIDO club 31T > 旅行記