キャンピングトレーラー RAPIDO club 31T 諏訪湖で車中泊

KANAU Laboratory > > RAPIDO club 31T > 旅行記

 

2021-6、先月のキャンプに引き続きラピード2回目の出動です。

車中泊してきました。目的地を諏訪湖としてとりあえず行ってみます。相変わらずの準備不足です。

今回はキャンプではありません。バーベキューセットは持っていきません。ただの車中泊です。

 

宿泊地を諏訪湖辺りとして、その前に美ヶ原高原へ行ってみました。

ビーナスラインを登っていきます。

結構な急坂です。しかも路面はあまり平ではありません。

後に引っ張っているラピードの中身がちょっと心配です。

上り坂では200馬力の2500ccNAのステージアでは非力さを感じます。

急坂では1速に入れないと加速出来ません。ターボが欲しくなりました。

生憎の雨なので?前後に車は居ません。

美ヶ原高原の道の駅に到着しましたが…。細かい横殴りの雨です…。風が強い。

霧も濃くて景色は何も見えませんでした。

天気が良ければいろいろあったらしいのですが…。

トイレに行ってちょっと休憩しながら宿泊地を探します。

オートキャンプ場が周辺にいくつかありました。

だったのですが、結局諏訪湖の公園の駐車場に宿泊する事にしました。

 

宿泊地の諏訪湖へ行く途中の諏訪の町で、スーパーオギノ岡谷店に寄りました。

隣のホームセンターと共通の駐車場で広かったので、トレーラー引っ張ってても停められました。

晩飯はピザにします。

オギノ岡谷店の隣にあるピザーラ岡谷下諏訪店でピザを購入しつつ、オギノでその他の食材等を入手しました。

 

諏訪湖に到着しました。駐車場に入ってみますが、トレーラーと連結したまま止められる場所はありません…。

駐車場を探しながら諏訪湖を北から東の方へ移動していく事にします。

無料駐車場はいっぱいあるのですが、みんなトレーラーと連結したまま止められません。

諏訪湖の東側にある諏訪湖湖畔公園の駐車場に到着。ここはトレーラーと連結したまま止められます。

駐車場の端にあるトイレも綺麗だし、道の反対側にセブンイレブンもあるし。D51もあります。

車中泊にはとても良い場所でした。

公園の無料駐車場で車中泊というとマナー違反?みたいな風潮がありますが、

私はマナー違反しなければ特に問題無いと思います。

もちろん車中泊禁止と明記されている駐車場はダメです。

今回は外でバーベキューではなく車内でピザ食べて寝るだけです。ただの仮眠と同等です。

駐車場には他にもキャンピングカーや普通車での車中泊の仲間がいっぱい居ました。

 

翌朝。朝早くに近くの温泉に行きました。湖畔の湯。奥に広い駐車場があり、トレーラー止められました。

その後もう一度先程の諏訪湖湖畔公園の駐車場に戻り、ステージアからモンキー自転車を下ろします。

諏訪湖一周です。先月のキャンプの時の河口湖一周より長いと思っていたら、若干短い様です。

河口湖一周17km、諏訪湖一周16km。天気も良く気持ち良く走れました。

その後、諏訪大社に寄って帰りました。こちらも駐車場が広くトレーラー止められました。

 

 

 

 

KANAU Laboratory > > RAPIDO club 31T > 旅行記