所有MP3プレーヤーの記録と修理記録です。
RIO SU30
2003-12-3購入。\27,800。256MB。とってもお気に入りです。韓国製。解体写真。
イヤホンはSONY NUDE EX (MDR-EX51SP)。
音はいいのですがイヤーピースが良く取れてしまいます…。何回か無くしてます。
2008-9、ほぼ平日毎日通勤往復5時間使っているのに、内蔵リチウムバッテリーはまだ平気です。
イヤホンはSONYのがプラグ近くで断線してしまった為、買い替え。
Philips SHE9700。\2,990+送料\740。\3kクラスなのに\10kクラスの音が出るとの評判で購入してみました。
噂通り、低音が\3kクラスではありません。コストパフォーマンスが良いです。
2009-2、とってもお気に入りですが、さすがに5年も使っていると外装が痛んできました。
容量も256MBはちょっと…。引退。
2009-2-16購入。\4,979。8GB。
台湾のメモリーで有名なTranscend製です。
とても満足です。音も悪くないし。何しろ8GBなのにこの価格。
Philipsのイヤホンは、これが届く前日にプラグ部で断線。あれ?寿命短い様な…。
でも音が良いのでまた同じSHE9700を購入。\3,980。
ところがこれについてきたイヤーピースがなんだかすごいフィットしない。
前回買った時は良かったのに。同じ型番の製品なのに。
なので前回買った時のイヤーピースに付け替えます。
2010-3-30、Philips SHE9700 またプラグ部で断線。
そんなに雑に使ってるつもりは無いのですが…。
日本メーカーであるSONYに比べて断線に対する研究が足りないのでしょうか。
以前断線したSHE9700を修理してあったので、それに交換。
2013-8、EL画面が暗くなってきて殆ど読み取れません…。残念。
これからはただの8GB USBメモリとして活躍してもらいます。
2013-8-22購入。\2,999。上記MP320の後継です。
2022-3、充電中に燃えてしまいました…。終了。