ミニコンポ、ラジカセ

KANAU Laboratory > AV

 

所有ミニコンポ、ラジカセの記録と修理記録です。

 

 

ミニコンポ PIONEER Private XR-Z82V

嫁さんが昔買った物。

2008-12、ガリ修理。パソコン用に使用。

2020-3、ミキサー取り付け。

 

 

 

ミニコンポ PIONEER X-HA7DV

2011-2、HOでジャンク\1500購入。清掃修理。パソコン用に使用。

2020-3、改造してmp3プレーヤーを埋め込み取り付けました。

 

 

 

ミニコンポ TEAC MC-DX20

2011-3、HOでジャンク\1500購入。

修理して暫くは普通にミニコンポとして使っていたのですが、

現在は改造して、スピーカーとアンプ部(ウーファー内蔵)だけパソコン用として使用。

 

 

 

ラジカセ 東芝 SUGAR RT-SW9

嫁さんが学生時代に使っていた物です。2006-9、修理記録

 

 

 

ラジカセ 東芝 TY-C15

2020-3、CDプレーヤーが故障してしまったので代わりにMP3プレーヤーを付けました。

 

 

 

ミニコンポ KENWOOD RXD-SE5MD(S)

実家で使っている物です。2010-3、CD、カセットデッキ修理

 

 

 

ミニコンポ AIWA LCX-60

実家で既に使われなくなっていた物です。

その後私が実家で使っていたのですが、故障しました。修理

 

 

 

ミニコンポ BOSE AMS-1 (RA-8、CDA-8、AM-5V)

実家リビングで使っている物です。と言っても電源が入れられる事は殆ど無い様です。

レシーバー(アンプ+チューナー)RA-8はsansui R11 のOEMの様です。

CDプレーヤーのCDA-8は故障して撤去してあります。

2010-11、地デジテレビの内蔵スピーカーが壊れてしまったので、代わりにこのAM-5Vを接続しました。

 

 

 

 

KANAU Laboratory > AV