ホットマン 補修部品の入手

KANAU Laboratory > 家関係 > ホットマン

 

2025-1、KANAU Laboratory を見て頂いているRyu様から、

補修部品の入手について、情報提供して頂きました。

記事の掲載の許可を頂きましたので、紹介させて頂きます。

Ryu様はプロの電気屋ではありませんが、

電気工事士の免許は有り、趣味でエアコン取り付け等されているそうです。

 

 

 

富士通ゼネラルサービスセンター

分解図のコピーを頂く事が出来るそうです。

パーツ関係の問い合わせ先は、0570-089-222 です。

一般のエンドユーザーですか?業者の方ですか?とたまに聞かれますが、

取付工事、修理等の個人事業主ですっ。と言った方が、かなり細かな事まで教えてくれます。

お客様年寄りが多いので、新型を拒否してるから、なんとか修理してあげたい。等。

会社名等は聞かれませんでした。

ちなみに(Ryu様が)実際に使用している型番(2003年製のKB-87JU)を言うと供給終了と言われます。

2016年製の最終型番を言うのが良いかと思います。KB-87AS、KB-87PU等。

実際のパーツは殆ど共通です。

オペレーターさんが答えられない時は、調べてから、折り返し技術者から電話をもらえます。

部品としては違ってますが、特性は同じでコネクタだけが違ってます。とか。

つまり、自己責任で使えます。

他のメーカーだと絶対に答えてくれないですねー。

部品表に載って無いパーツも、調べてから部品コードを教えてくれます。

例えばバイパスチューブ、オイルレベラーと電磁ポンプの間にあるパッキン、コネクタ付きのワイヤとか。

後、部品コードが変わり、代替になった番号を教えてくれます。

金額、在庫状況を教えてくれます。

 

以上、Ryu様から教えて頂いた内容になります。

私(KANAU)もE22修理の時に補修部品を購入したのですが、

私自身の仕事納めの後の12/27という年末にホームページから問い合わせると、

翌日12/28(土曜日)に電話で回答があり、更に翌日12/29に部品入手出来ました。

富士通ゼネラルのサポートは他メーカーと違って素晴らしいです。

 

 

 

設備材料屋さん

ホットマンの補修部品は、小泉機器工業さん等の設備材料屋さんで入手出来るそうです。

設備材料屋さんは職人さんも買いに行く所なので、現金であれば個人でも販売してくれます。

水道等のパッキン1枚から販売してくれます。VP配管等は定尺4mですが、切断もしてくれます。

TOTO等のパーツも、部品番号が判れば最速翌日に入ります。

上記富士通ゼネラルのサービスセンターから送ってもらうと定価+送料+代引き手数料なので、

設備材料屋さんが近所にあればそちらの方が良い様です。

 

以上、Ryu様から教えて頂いた内容になります。大変参考になります。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

KANAU Laboratory > 家関係 > ホットマン