富士通ゼネラル ホットマン

KANAU Laboratory > 家関係

 

 

 

ホットマン導入の経緯

 

 

 

ホットマン購入

ホットマン取付

2004-2、購入、取り付けしました。

とても快適になりました。満足してます。

 

 

 

ホットマン追加購入

ホットマン取付 2

2007-10、追加購入、取り付けました。

 

 

 

メンテナンス 室内機分解清掃

2011-1、室内機分解清掃しました。

 

 

 

メンテナンス 循環液の交換

2011-1、循環液を交換しました。

 

 

 

エラーコード表

 

 

 

故障修理 E22 熱交サーミスタ交換

2013-12、E22、熱交サーミスタ異常です。修理しました。

 

 

 

故障修理 E26 ファンベアリング修理

2014-12、E26、ファンモーター回転数信号非検知です。修理しました。

 

 

 

生産終了

2016年、残念ながら生産終了してしまった様です。

私は故障しても自分で修理し続けるつもりですが、

もしどうしても修理出来ない時は、ノーリツ、長府は互換性があるっぽいです。

sunpotは互換性があると明記されています。

ノーリツのこちらなんかは全く同じ物に見えるんですけど…。

互換性があるのかどうか、明記されていませんねぇ。

 

 

 

寿命?

2019-10、"ホットマン"、"寿命"という検索キーワードでこのページに訪れる方が多い様ですが、

ホットマンはシンプルで耐久性の高い製品だと思います。メンテナンスして長く使いましょう。

是非私のメンテナンス、修理記録を参照してください。

 

 

 

10年間不凍液の交換を怠ったら…

2019-11、E17〜E05〜E23〜E05の修理。

 

 

 

故障修理 室外機が動かない 通信不良修理

2024-2、室内機の電源を入れても室外機の電源が入ってくれません。

通信がうまくいっていない様です。基板修理。

 

 

 

故障修理 E09 E11 室外機ベアリング交換

2024-12、E11、バーナーモーター回転数低下、E09、バーナーモーター起動異常。

室外機のバーナーモーターベアリングを交換しました。大変でした…。

ベアリングはNSK 626ZZ/NSK 626DDです。合わせて¥400程。

 

 

 

故障修理 E01 ホース交換

ホースが破けて循環液が吹き出しました…。

 

 

 

故障修理 E05 循環ポンプ交換

 

 

 

故障修理 E07 E08 リレー交換

 

 

 

故障修理 点火時異音と白煙 イグナイター交換

 

 

 

補修部品の入手について

 

 

 

屋外配管の化粧テープ巻き直し

2025-8、屋外配管の化粧テープがボロボロになってしまいました…。

後から(18年前)取り付けた方が陽が当たるので、先に(22年前)取り付けた方よりボロボロです。

陽が当たる方はエアコン配管もボロボロです。

断熱材の交換、化粧テープの巻き直し or 化粧カバーの取り付けを同時に作業しました。

 

 

 

 

 

 

KANAU Laboratory > 家関係